QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
しーまー

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年02月07日

お祝いのお花

お買い上げありがとうございます。
ラッピングは自己流ですが、大切な方への贈り物にいかがですか?
  


Posted by しーまー at 23:06Comments(0)

2012年01月27日

東京農大サブレ

花を買いに来てくれたお客様に、東京農大サブレを頂きました。

大学でも、色々作っているのですね。サブレはどのようにして生まれたのか、農大出身の友達に聞いてみようと思います。

家の近くには、日大の国際関係学部があり、食物栄養学科かな?で、地元産の食材を使った食べ物や飲み物を開発しています。知り合いの農家の方とも、コラボしています。

これも、農商工連携や6次産業化の1つなのでしょうか。
  


Posted by しーまー at 08:48Comments(0)

2012年01月25日

松竹梅の盆栽

昨年の暮れに、親戚の伯父さんに頂いた、松竹梅の盆栽の梅が咲きました。

以前にも頂いた事があります。いつも白い花でしたが、今年は赤です。

季節を感じながら過ごせるのは、四季のある日本の良いところですね。
  


Posted by しーまー at 12:52Comments(0)

2012年01月18日

笠雲

本日10時現在の富士山です。
笠雲がかかっています。
雨の予報です。
  


Posted by しーまー at 10:09Comments(0)

2012年01月03日

今日のシカちゃん

農場の近くにいる野生!?の鹿に、新年の挨拶をしてきました。

わかっているのか?わかっていないのか??ここに迷い込んで、2度目の正月を迎えました。

近所の人にエサをもらいながら、相変わらずノンビリ気ままに過ごしているようです。

今日は、通りがかりに見ていくのか、車を止めて眺めている、親子連れなどのギャラリーが多かったです。
  


Posted by しーまー at 16:31Comments(0)

2012年01月02日

正月飾り

正月飾りを頂きました。

竹の器に、バラ・ハボタン・ロウバイ・松・千両をアレンジしてあります。

和洋折衷で、正月らしい雰囲気があります。ロウバイが香ってイイ感じです。
  


Posted by しーまー at 18:18Comments(0)

2012年01月01日

謹賀新年

本年もヨロシクお願い致します。皆様のご健勝とご多幸を祈念致します。

お客様に素敵なシンビジウムをお届けできるよう、精進して参ります。

少しずつですが、3月頃まで開花出荷しております。お気軽に冬の花見にお越し下さい。
  


Posted by しーまー at 09:50Comments(0)

2011年12月25日

頂きました

知り合いの農家さんに、大きいイチゴを頂きました。
甘味に加え程良い酸味もあり、とても美味しいです。静岡の苺『紅ほっぺ』最高です!
  


Posted by しーまー at 08:41Comments(0)

2011年12月15日

贈り物

御歳暮、新築祝い、などイベント等の贈り物に、シンビジウムはいかがですか?お手頃価格にて販売中です!
  


Posted by しーまー at 17:01Comments(0)

2011年12月10日

寒〜い

今朝は真っ白に霜が降り、今シーズン一番の寒さになりました。最低気温は-2.8℃でした。
昨日は霰が降り、昼間も一桁の気温。今日も朝から冷え冷え。
北国に比べたら大したことはないでしょうが、やっぱり寒いです。
  


Posted by しーまー at 10:48Comments(0)

2011年12月08日

シンビジウム

今シーズンお勧めの花。
『ラブパッション』という名前です。
  


Posted by しーまー at 11:45Comments(0)

2011年11月26日

ギネスに挑戦!!

ギネスに挑戦!!
本日26日(土)静岡県青壮年連盟の60周年記念行事の中で、丸餅24000個を並べたアートを作りました。
  


Posted by しーまー at 15:05Comments(0)

2011年11月26日

洋らん品評会

11月25日(金)東京のフラワーオークションジャパンにて、洋らんの品評会が行われました。
商品性を一番に考え、作り上げた洋らんがたくさん並びました。
  


Posted by しーまー at 09:47Comments(0)

2011年11月20日

農業祭

今日は、JA三島函南の農業祭(in函南)でした。
晴れて暑い陽気で、風が強くて店は大変でした。
青年部の皆で協力して、焼きイモとチョコバナナと綿菓子とくじ引きをやり、楽しく過ごせました。
  


Posted by しーまー at 20:43Comments(0)

2011年11月19日

今日は嵐です〓風雨がひどくて台風のようです〓
冬の初めには、大風が吹いたりと、このような天候になります〓
応急処置はしましたが・・・・こういう天気の時は、ビニールハウス仕事は怖いです〓
  


Posted by しーまー at 18:17Comments(0)

2011年11月17日

青年の主張

私が所属するJA青壮年部では、地区予選会から、全国大会まである、青年の主張発表大会を行っています。今日はその、東海北陸大会ということで、静岡県代表を応援するため、三重県の志摩スペイン村に来ています。
私も3年前の青年の主張発表大会に出場しましたが、静岡県大会止まりでした。皆さんの発表を聞いていると、刺激になります。
自分の発表した時の気持ち、宣言した内容を思い出して、明日からの仕事もさらに頑張ろうと思った1日です。
  


Posted by しーまー at 16:43Comments(0)

2011年11月14日

アーチ仕立てのシンビジウム

シンビジウムの仕立て方にアーチ仕立てという方法があります。
胡蝶蘭のように、茎を曲げた仕立て方です。
蕾のうちから、折れないように少しずつ曲げていきます。
普通の直立仕立てとはまた違う良さがあり、高級感が増します。
  


Posted by しーまー at 15:59Comments(0)

2011年11月11日

サツマイモのお菓子

私が所属するJA三島函南青壮年部では、市内のお菓子屋さんとコラボして、サツマイモの加工品作りをしました。
青年部が育てたサツマイモを使って作ったタルトとどら焼きです。
素材の甘さを生かした、美味しいお菓子ができました。
11月26日(土)静岡市のグランシップで行われるイベントで販売もします。
皆さん来て下さいね〜。
  


Posted by しーまー at 22:12Comments(0)

2011年11月08日

議員会館へ行ってきました

静岡の青年部員で、要望書提出のため、議員会館へ行ってきました。
午後はTPP関係の国民集会のため、両国国技館です。
  


Posted by しーまー at 12:41Comments(0)

2011年11月05日

予防接種

インフルエンザの予防接種をしてきました。昨年も受けましたが・・・・かかりました(汗)。でも、酷くならずに済みました。予防接種を受けたおかげだと思っています(笑)
今年も、ワクチンが足りなくなりそうだということなので、早目に受ける事をお勧めします。
  


Posted by しーまー at 19:00Comments(0)