2011年11月26日
ギネスに挑戦!!


本日26日(土)静岡県青壮年連盟の60周年記念行事の中で、丸餅24000個を並べたアートを作りました。
Posted by しーまー at
15:05
│Comments(0)
2011年11月26日
洋らん品評会

商品性を一番に考え、作り上げた洋らんがたくさん並びました。
Posted by しーまー at
09:47
│Comments(0)
2011年11月20日
農業祭
今日は、JA三島函南の農業祭(in函南)でした。
晴れて暑い陽気で、風が強くて店は大変でした。
青年部の皆で協力して、焼きイモとチョコバナナと綿菓子とくじ引きをやり、楽しく過ごせました。
晴れて暑い陽気で、風が強くて店は大変でした。
青年部の皆で協力して、焼きイモとチョコバナナと綿菓子とくじ引きをやり、楽しく過ごせました。
Posted by しーまー at
20:43
│Comments(0)
2011年11月19日
嵐
今日は嵐です〓風雨がひどくて台風のようです〓
冬の初めには、大風が吹いたりと、このような天候になります〓
応急処置はしましたが・・・・こういう天気の時は、ビニールハウス仕事は怖いです〓
冬の初めには、大風が吹いたりと、このような天候になります〓
応急処置はしましたが・・・・こういう天気の時は、ビニールハウス仕事は怖いです〓
Posted by しーまー at
18:17
│Comments(0)
2011年11月17日
青年の主張

私も3年前の青年の主張発表大会に出場しましたが、静岡県大会止まりでした。皆さんの発表を聞いていると、刺激になります。
自分の発表した時の気持ち、宣言した内容を思い出して、明日からの仕事もさらに頑張ろうと思った1日です。
Posted by しーまー at
16:43
│Comments(0)
2011年11月14日
アーチ仕立てのシンビジウム

胡蝶蘭のように、茎を曲げた仕立て方です。
蕾のうちから、折れないように少しずつ曲げていきます。
普通の直立仕立てとはまた違う良さがあり、高級感が増します。
Posted by しーまー at
15:59
│Comments(0)
2011年11月11日
サツマイモのお菓子


青年部が育てたサツマイモを使って作ったタルトとどら焼きです。
素材の甘さを生かした、美味しいお菓子ができました。
11月26日(土)静岡市のグランシップで行われるイベントで販売もします。
皆さん来て下さいね〜。
Posted by しーまー at
22:12
│Comments(0)
2011年11月08日
議員会館へ行ってきました

午後はTPP関係の国民集会のため、両国国技館です。
Posted by しーまー at
12:41
│Comments(0)
2011年11月05日
予防接種
インフルエンザの予防接種をしてきました。昨年も受けましたが・・・・かかりました(汗)。でも、酷くならずに済みました。予防接種を受けたおかげだと思っています(笑)
今年も、ワクチンが足りなくなりそうだということなので、早目に受ける事をお勧めします。
今年も、ワクチンが足りなくなりそうだということなので、早目に受ける事をお勧めします。
Posted by しーまー at
19:00
│Comments(0)
2011年11月02日
さつまいもの収穫体験

5月頃につるを挿したものが、秋までに成長して今の時期にサツマイモとして収穫できます。
昨日と今日で収穫体験を行いました。「大きないもが採れたー」とはしゃぐ子供たちの姿が無邪気で、楽しい気持ちになりました。
Posted by しーまー at
12:29
│Comments(0)